マウンティングに立ち向かう5つの方法

仕事術

出典:2012 アンドレアコラード博士の研究

 

マウンティングを取る人(以下、マウンター)とは?

まず、ナルシシズム傾向が強い人がマウンティングを取りやすいです。

マウンティングとは「人を見下す行動、自分の優位性を誇示する行動、自慢話が多い」などです。

マウンティングを取る理由は「神経質な人で相手に対して過度な期待をしてしまっているため、自分の空虚さ(中身空っぽの人)を埋めるため」です。

 

二種類のマウンター

NP(自己愛性パーソナリティ障害)

自分の凄さのために人を利用する人

BP(境界性パーソナリティ障害)

自分の不安感を埋めるために人を利用する人

 

マウンターに対してやっちゃいけない行動3選

・目を合わせずに不快感を与える行動

・わざと退屈な行動を取る

・ストレートに怒る

上記をマウンターにするとマウンティングが増えるためです。

 

マウンティング対策5選

その1 自分のキャラを伝えること

理由:誇示をしたところで響かないと気付くため

例:

マウンター「俺お金あるんだよ、高い車持ってるだよね」

自分「そうなんですね。僕は猫が好きなので、他人の裕福さには惹かれないんですよ、興味ないです(笑顔)」

 

その2 セルフマウンティングからの自己訂正

理由:マウンター自身が「今ダサいことをしている」と気付くため

例:

マウンター「俺お金あるんだよ、高い車持ってるだよね」

自分「すごいですね。僕も最近〇〇買って良かったです!。。でもこんな話してもダサいですよね。すみません」

つまり、自分自身がマウンティングして、その後、軽く訂正謝罪をしましょう。

 

その3 他人のマウンティングを後日に共有する

理由:自己顕示欲を満たしたいだけなのに嫌われたらまずいと思うから。

例:「どう思います?後輩はどうしたらよかったと思います?」

 

その4 マウンターを批判せずに主観的な感情をストレートに伝えていく

理由:この人にはいつか嫌われると思わせられるため

例:この話になるとモヤモヤしますよね。他のことは仲良いのに。。

 

その5 繰り返し笑顔で立ち去る

理由:距離を取れるから = マウンティングできない。

例:マウンティングを取ってきたら笑顔で「あっ電話が」のように避け続ける。これを繰り返し行うとマウンターに「この人にはマウンティングできない」と植えつけましょう。

 

おまけ:マウンティングを取られやすい人

ケアテイカー(良い人)と呼ばれる人です。以下はその性質を持つ5つの特徴です。

当てはまる人はマウンティング対策でマウンターを撃退しましょう。

・いい仕事をしたい人

・他人を喜ばせることが好きな人

・他人の世話をしたい人

・平和主義で穏やかな人

・合理的な行動を取る人

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました