短期効果「アメと鞭」
最初は理不尽な指導をすれば、人間の場合、「危険回避」が働き、やる気や活動的になるが、
次第にやる気がなくなり、無気力人間になってしまう。
そのため、人に無理難題を押し付けることは長期的に見て、NGです。
これは自分にも当てはまります。お気をつけ下さい。
長期「①期待(自分にできそうか)と②価値(魅力があるかどうか)」
①について
難しそうだけとやればできそうかな?ぐらいの目標を持ち、それを達成するために何をすれば良いかを確認することが大切です。
②
例えば、千羽鶴を折って下さい。すぐ捨てますけど。
と言われても全くやる気が起きません。
ただ、この資格を取ったら年収が200万上がりますよ。
と言われたらやる気が上がります。
また目標には以下の2つがあります。
・遠隔目標(他人が決める場合が多い)
・近接目標(自分で決める方が良い)
この目標に対しては自分自身の好奇心をくすぐり、もし達成できなかった場合、疑問矛盾点を見つけてあげましょう。もし相談できる人間がいるのであれば、「なぜ達成できなかったのか」を相談して聞いてみて下さい。
勉強や仕事をゲーム化してしまう。
これはゲーミフィケーションという手法です。
例えば、「この仕事を何時までに終わらせたら、自分へのご褒美を与える」
「1日〇〇件に営業をかけて、断られたら、自分へのご褒美を与える」
など日々楽しむスタイルで脳内変換してしまえば良いの
です。
最初はゆっくりで良いので、モチベーションアップのために日々考えて動いていきましょう。
コメント