頭の切れる人になる方法(構造思考とは?)

edit 経済

頭の切れる人になるには「構造思考」になれば良いのです!

構造思考とは?

問題を生み出す構造は何なのか?を常に考えることです。

特に「人ではなく、その問題を産み出す構造」に目を向けてみましょう。

 

例1:ゴミ捨ての構造と改善

ある会社でいつもすぐにゴミが溢れ返ってしまう問題です。

Aさんは「人思考」

Aさん「ゴミの片付けを呼びかければ、改善する」

Bさんは「構造思考」

1、そもそもゴミ袋が小さいため、ゴミ袋を大きくする

2、ゴミ捨てに関する責任者が無明瞭なため、明確にする

3、捨てる基準が曖昧なため、基準を決める

1でゴミ箱を大きくし、ゴミ袋を大きくした。

2で責任者は「総務部」と決める

3で「この線をゴミが超えたら、ゴミ袋を交換する」

という方法で改善した。

 

構造思考はアイスバーグ理論でいう三段目

高めると第二段にある「能力、スキル」が濃くなりますので常に頭に入れておきましょう!

 

iceberg

 

 

 

 

 

アイスバーグの理論

 

歩きタバコの構造とは?

渋谷での歩きタバコ

残念な結果思考→

本人のマナーでしょ

こういうことを言う人は構造に目を向けられていません。

構造思考→

 

・渋谷での若者施設が多い → 比較的マナーの悪い若者が集まりやすい

・清掃が追いつかず、誰もが街を汚して良いと思ってしまっている

・罰則が比較的軽く、罰則に対する緊張感がない

・監視体制のなさ

というものが挙げられます。ここに対する改善を一つ一つ実践することにより、根本的な改善を迎えられます。

 

是非、何か問題が起きた時にはその構造を考えましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました