営業術、論理思考、事業計画、ウェブ、MEOについてのまとめ

sns 経済

論理的思考スキルの結論

掛け算の法則で、スキルがあっても倫理思考スキルがなければ無意味。

 

フレームワーク1

・ロジックツリーシンキング

例:予実分析、TO DOまで落とし込む

 

・ピラミッドシンキング(カンペにする)

課題(売上伸び率)に対して

要因(既存キャンペーン、新規商品設計、営業研修)

原因()

 

人は3つに対して信用を80%まで上げることができる

 

フレームワーク2

除外、大減、大増、付加の順番を考える

 

フレームワーク3

相関性シンキング

利益と顧客行動を考えて、ビジネスをくっつける。

どんな行動をしている人が多いか?

パレートの法則(8:2の法則)

全員を幸せにしようとしない。

(滞在時間、リピート、顧客単価それぞれを相関しない)

 

論理的思考力の鍛え方

例1、ラーメン屋さん

座席数13

場所:東京都浜松町駅近く

従業員:3

価格:650円

回転数  来店数 客単価 売上 営業日 原価 コスト 全経費 売上 利益
平日 ランチ
週末 ランチ

上記のように計算すると、このお店の売上や利益を客観的に判断することが出来ます。

お店に行ったらざっと上記を頭に思い浮かべて、そのお店の売上や利益を計算することによって、「論理的思考」と「経営者思考」を身につけることができる。

 

例2、ハイカラ(ハイボールとカラアゲ)のお店

3C分析→company(自社)、customer(顧客)、competitor(競合者)を知ることがが最も大切

 

「自社を知るため」のSWOT分析

Strength(強み)

一階路面店、仕入原価が安い、国産を使用、オリーブオイルを使用、Ubereats可能、オフィス街のためビジネスマンが多い、宴会利用多い

Weakness(弱み)

メニュー豊富、ブランドなし、値段は高め、オフィス街のため週末空き、人手不足による弁当販売不可、長期休暇は売上下がる

Opportunity(特徴)

親会社がマーケティング会社、youtubeイベント有り、体脂肪ケアによるハイボール愛好会を作れる、キッチン貸し

Threat(脅威)

大型連休が増える、ヘルシー思考になっている、外食する人が減っている。

 

事業計画及び企画設計スキル

前提として:売上を作るには資料は必要だが、資料を作るのは売上にはならない

資料は必要条件ではあるが、充分条件ではない。

 

以下の流れで事業計画を作ると良い。

1、アジェンダ(目次)

2、結論

3、課題の定義

4、課題解決スケジュール

5、課題毎の解決策提案

6、結論

7、コスト提案

8、お見積もり

 

上記はクライアント提案、社内提案、投資家提案の時に使われる流れである。

 

Googleの集客スキル

そもそもWEBとは?

SEO=無料で作れる資産であり、無料で雇える営業であり、ファッションである

WEBとは?=蜘蛛の巣

ティムバーナーズ=リー博士がwww(World wide web)を開発

スイスの研究機関CERNが従業員の情報を散乱しているためまとめて欲しいという依頼を受ける。

 

情報のリンクウェブ上でハイパーテキストを考案

HTML(ハイパーテキストマークアップランゲージ)=ハイパーテキストとはリンク付き文字のことである。

そのリンク先の資料の置き場所を示したものがURL

 

HTTPサーバー⇄HTTP⇄HTTPクライアント

HTTP=Hyper Text Transfer Protocol

 

Webブラウザ=Google、Yahoo、Firefox等

表示の翻訳やデザインをするものです。

 

①クローリング:クローラーbotが各WEBページを読み込む

②インデックス:データベースに入れ込む

③ランキング:順位付けを行う

 

MEOとは?

自動運転とGoogle マップの連携

食べログ、ホットペッパー、ぐるなびが業績悪化→なぜ?

理由はオークションマーケティングだから

オークションマーけんティングとは、お金を払えば上位に表示される仕組みである。

今後はクオリティマーケティングへ移行する

MEOは「お金では勝てない仕組み」になっている。

MEOとは、「あなたが普段お店を探す方法がお客様があなたを探す方法」と一緒である。

GoogleマップがAR(拡張現実)テスト開始、また直接予約機能が順次リリース

現在、ネット検索の内76%がMEO(map engine organizer)24%がSEO(search engine organizer)と言う状態になっている。

MEOは比較が楽、10位以内に入れば良い。

ただし簡単に比較されるので、口コミや星を意識しながら営業しましょう。

 

今後のGoogleに裏技はない

重要なのはサイテーション(「引用・言及」という意味で、SEOの業界ではリンクはないが、お店などの名前がブログ等に書かれることです。 Googleマップの検索やローカルSEOで用いられ、上位表示に大きく関わってくるものです

 

被リンクを増やし信頼される。

ただし、アダルトサイトにあるような強制遷移のサイトなどは滞在時間が短いため、Googleから低評価を喰らうケースが多いです。

 

日々のアップデート(更新)を行うことが大切。

普段いるロケーション、普段使う言語により、パーソナライズされている。

情報の定期発信→営業をしていることを「Googleにアピール」

質問や評価に返信する→褒めには「お礼」、指摘にも「お礼と改善」が大事。

 

 

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました